Touken Komachi




脇差 白鞘入り
Wakizashi, Shirasaya
無銘(兼則)
Mumei, attributed to Kanenori
【銘文】無銘
【寸法】刃長 44.3cm(1尺4寸6分2厘)、反り 0.4cm(1分3厘)、元幅 2.36cm、元重ね 0.46cm、先幅 1.73cm、先重ね 0.29cm、目釘孔 1個、刀身重量 311g 、白鞘全長 63cm
【時代】室町時代後期
【国】美濃あるいは越前
【特徴】鎬造、庵棟、身幅狭く、鎬筋やや高く、反り浅くつき、中切先となる姿。

生茎、鑢目浅い勝手上がり、先栗尻、目釘孔一。 地鉄は、板目肌流れごころ、地沸つく。

刃文は、湾れに互の目交じり、足入り、沸よくつき、砂流し長くかかる。

帽子は、直ぐに丸く返り、先よく沸づいて掃き掛ける。

見どころ
兼則は、直江志津の系譜を引く関・三阿弥派の刀工で、室町時代同名が複数存在します。越前に移った同名の刀工もいます。本作は反りの少ない、小ぶりの軽い脇差で、稚児差しあるいは差し添えとして用いられたものと思われます。

状態わずかにヒケがありますが、概ね良好です。
【付属品】銀一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(新潟県059632号 平成元年12月15日交付)、保存刀剣鑑定書(日本美術刀剣保存協会令和2年2月19日発行)

【商品番号】A061121【価格】130,000円(消費税、国内送料込み)


ご注文はメールでどうぞ。お電話、FAXでも承ります。



ご購入までの流れ

戻る

刀剣小町 TEL : (03)5284-9014 / FAX : (03)5284-9043 E-mail : s_tsukada@toukenkomachi.com

営業時間 : 正午〜午後8時まで 定休日 : 日曜日

古物商許可 (美術品商) 株式会社ヴィーニュコーポレーション  東京都公安委員会 第306671805385号 「5FCD」

Copyright © 2009- Touken komachi All rights reserved.