Touken Komachi




短刀 白鞘入り
Tanto, Shirasaya,
無銘(上総国正直)
Mumei, attributed to Kazusa no kuni Masanao
【銘文】無銘
【寸法】刃長 26.9cm(8寸8分7厘)、反り 0.3cm(9厘)、元幅 2.80cm、元重ね 0.76cm、目釘孔 1個、刀身重量 259.5g 、白鞘全長 40.5cm
【時代】江戸時代後期 嘉永頃
【国】上総

【特徴】平造、庵棟、身幅広く、元先はさほど幅差つかず、重ね厚めで、がっしりとした姿、ふくら枯れごころとなる姿。

彫物は、表のみ二筋樋を彫り丸留めとする。

生茎、鑢目筋違、先栗尻、目釘孔一。

地鉄は、板目肌、肌立ちごころ、地沸つき、地景入る。

刃文は、小湾れに互の目交じり、小沸つき、細かな砂流しかかる。

帽子は、乱れ込み先小丸、先掃きかけて、深く返る。

見どころ
上総国正直は、源清麿の門人と伝えられ、江戸時代後期・嘉永頃に作刀した上総国の刀工です。「上総国正直」「上総国住人藤原正直於江府造之」「上総国住人藤原正直」「房州住正直」などと、銘を切ります。年紀銘には、嘉永七、元治二などの作があります。寡作ながら上手な刀工として知られています。本作は、豪壮な姿でふくらが枯れ、焼幅が広い点もその特徴となっています。

状態ヒケ、はばき下朽込み痕、刃区のカケがあります。
【付属品】ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(大分県33775号 令和元年6月24日交付)、保存刀剣鑑定書(日本美術刀剣保存協会令和3年5月24日発行)

【商品番号】A051021【価格】170,000円(消費税、国内送料込み)


ご注文はメールでどうぞ。お電話、FAXでも承ります。



ご購入までの流れ

戻る

刀剣小町 TEL : (03)5284-9014 / FAX : (03)5284-9043 E-mail : s_tsukada@toukenkomachi.com

営業時間 : 正午〜午後8時まで 定休日 : 日曜日

古物商許可 (美術品商) 株式会社ヴィーニュコーポレーション  東京都公安委員会 第306671805385号 「5FCD」

Copyright © 2009- Touken komachi All rights reserved.