![]() ![]() |
刀 拵入り Katana, Koshirae |
日州住宇平作
Nisshu ju Uhei saku |
【銘文】表 : 日州住宇平作 裏 : 昭和四十八年二月吉日 |
【寸法】刃長 73.9cm(2尺4寸3分8厘)、反り1.6cm (5分2厘)、元幅 3.35cm、元重ね 0.70cm、先幅 2.24cm、先重ね 0.49cm、目釘孔 1個、刀身重量 979.5g 、拵全長 108cm
|
【時代】昭和48年(1973) |
【都道府県】宮崎県
|
![]() |
【特徴】鎬造、庵棟、身幅広く、重ね尋常、平肉つき、鎬やや高く、元先幅差つき、反り頃合い、中切先となる姿。 生茎、鑢目筋違に化粧鑢、先栗尻、目釘孔一。 地鉄は、小板目肌つむ。 刃文は、互の目乱れ、足・葉入る。 帽子は、直ぐに小丸に返る。 黒塗鞘打刀拵 : 梅桜樹透鐔、波濤図縁頭、龍図目貫 【見どころ】宇平は、川口宇兵衛といい、宮崎県の刀工で昭和48、49、51~53年の年紀作があります。「日州住宇平」「日州住宇平作以日向灘砂鉄鍛之」などの在銘作があります。 【状態】古研ぎで、ヒケ傷や薄錆・曇りがあります。生刃が残っています。拵の鐔は、透かしの部分に欠けがありますが、その他の状態は良好です。 |
【付属品】素銅地一重ハバキ、拵、拵袋、登録証(宮崎県19939号 昭和四拾八年参月弐拾六日交付)
|
![]() ![]() |
【商品番号】A041120【価格】売約済 |
Copyright © 2009 Touken komachi All rights reserved.
|