![]() ![]() ![]() |
短刀 白鞘入り 拵付き Tanto, Shirasaya, Koshirae |
無銘
Mumei, no signature |
【銘文】無銘 |
【寸法】刃長 21.6cm( 7寸1分2厘)、反り0cm (なし)、元幅 1.94cm、元棟重ね 0.43cm、元鎬重ね 0.44cm、目釘孔 1個、刀身重量 94.7g 、白鞘全長 37.8cm、拵全長 36.6cm
|
【時代】江戸時代末期 |
【国】不明 |
【特徴】片平造片菖蒲造、身幅・重ね尋常、ごくわずかな先反りごころとなる、小振りの姿。 茎は、生茎、鑢目筋違いに化粧、先刃上がり栗尻、目釘孔一。 地鉄は、板目肌、鎬地は柾となる。 刃文は、直ぐの焼き出しがあり、互の目乱れ、足入り、沸つき、砂流しかかる。 帽子は、乱れこみ、先尖りごころに深く返る。 石目塗鞘短刀拵 : 無文喰出鐔(素銅地)、燕図目貫・鞘金具(銀容彫) 【見どころ】姿の良い小振りの短刀です。匂口締まり、足の入る連れた明るい互の目の刃文を焼いています。ツバメの金具が印象的な短刀拵がついています。 【状態】表物打ちあたりに、浅い小傷があります。研磨の状態は良好です。 |
【付属品】素銅地一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、拵、拵袋、登録証(岐阜県39040号 昭和47年5月26日交付)
|
![]() |
【商品番号】A031219【価格】 |
Copyright © 2009 Touken komachi All rights reserved.
|