Touken Komachi





脇差 白鞘入り
Wakizash, Shirasaya
無銘(手掻)
Mumei, attributed to Tegai
【銘文】無銘
【寸法】刃長 45.5cm(1尺5寸0分1厘)、反り 0.9cm(2分9厘)、元幅 2.83cm、元重ね 0.60cm、先幅 2.32cm、先重ね 0.50cm、目釘孔 2個、刀身重量 416g 、白鞘全長 66cm
【時代】南北朝時代
【国】大和

【特徴】鎬造、庵棟、身幅尋常、重ねやや厚く、鎬筋高く、反り浅くつき、中切先延びごころとなる。

 彫物は、表裏とも棒樋に連樋を掻き流す。

 茎は、大磨上、鑢目切り、先切り、目釘孔二。

 地鉄は、板目肌、柾ごころに流れ、地沸つき、地景入る。

 刃文は、中直刃、浅く湾れ、小互の目・喰違い刃・二重刃を交え、小足入り、沸よくつき、金線・砂流しかかる。

 帽子は、直ぐに、二重刃・金線を交え、先掃きかけて小丸に返る。

見どころ
手掻派は、鎌倉時代の包永を祖とし、東大寺の転害門近くに住した刀工一派で、室町時代まで継続し栄えました。本作は、柾ごころに流れる板目がわずかに肌立ち鍛えが良く、直刃を基調とし、匂口締まりごころに、沸つき、刃縁ほつれ、金筋・砂流しや二重刃がかかるなど、大和伝の中でも手掻派の特徴をよく表しています。本作は、刀の顔たる帽子の良きことが特筆され、表裏共によく沸づき、金線が絡む二重刃を伴って先掃き掛ける様子は圧巻です。

状態鎬地・棟に、わずかな小錆があります。
【付属品】銀地銀着金鍍金ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(千葉県 4182号 平成28年9月8日再交付)、特別保存刀剣鑑定書( 日本美術刀剣保存協会H29.3.24発行)

【商品番号】A030919【価格】400,000円(消費税・送料込み)


ご注文はメールでどうぞ。お電話、FAXでも承ります。



ご購入までの流れ

戻る

刀剣小町 TEL : (03)5284-9014 / FAX : (03)5284-9043 E-mail : s_tsukada@toukenkomachi.com

営業時間 : 正午〜午後8時まで 定休日 : 日曜日
Copyright © 2009 Touken komachi All rights reserved.