Touken Komachi




大小 白鞘入り
Daisho, Shirasaya
二唐国俊
Nigara Kunitoshi
【銘文】
(刀) 表 : 津軽住人国俊造之 裏 : 昭和五十年初春
(脇差) 表 : 津軽住人国俊造之 裏 : 昭和二二十八年初春
【寸法】
(刀) 刃長 71.9cm(2尺3寸7分2厘)、反り 2.2cm(7分2厘)、
元幅 3.32cm、元重ね 0.87cm、先幅 2.16cm、先重ね 0.56cm、目釘孔 1個、刀身重量 1,047g 、白鞘全長 101.5cm
(脇差) 刃長 52.2cm(1尺7寸1分6厘)、反り 0.9cm(2分9厘)、元幅 3.12cm、元重ね 0.83cm、先幅 2.24cm、先重ね 0.58cm、目釘孔 1個、刀身重量 646g 、白鞘全長 75.5cm
【時代】
(刀)昭和50年(1975)
(脇差) 昭和48年(1973)
【都道府県】青森県



【特徴】
(刀)鎬造、庵棟、身幅広く、重ね厚く、元先に幅差つき、反り高く、中切先となる姿。生茎、鑢目筋違、先浅い栗尻、目釘孔一。地鉄は、小板目肌、流れごころを交え、地沸つく。刃文は、直刃、小互の目を交え、小足入り、小沸つく。帽子は直ぐに小丸に返り、先掃きかける。

(脇差)鎬造、庵棟、身幅広く、重ね厚く、元幅広く、先幅やや狭まり、反り浅くつき、中切先となる姿。生茎、鑢目筋違、先浅い栗尻、目釘孔一。地鉄は、小板目肌、流れごころを交え、地沸つく。刃文は、直刃、小互の目を交え、小足入り、小沸つく。帽子は直ぐに小丸に返り、先掃きかける。

【見どころ】
二唐国俊は、明治39年生まれ、父の義信、堀井俊秀、加藤真国に作刀を学びました。初銘は、弘前住昭弘、のちに津軽住人国俊と改めます。第七回新作日本刀展覧会(昭和17)において元老名誉作・新進十二傑作海軍大臣賞・特選を、第八回新作日本刀展覧会(昭和18)において貴品ノ列特選を、陸軍軍刀展(昭和18)において会長賞・第十位を、陸軍軍刀技術奨励会展覧会(昭和19)において陸軍大臣賞・第一位に選ばれるなど軍刀の製作で高い評価を受けました。戦後は、昭和29年7月3日に、作刀承認を得て、作刀技術発表会や新作名刀展でも多数受賞し、青森県無形文化財に認定されました。来国俊や古備前友成を理想として作刀に励みました。本作は、ともにがっしりとした体配の大小で、匂口の明るい直刃刃文となり、細かな刃中の働きもみごとです。脇差は67歳、刀は69歳の作です。

【状態】脇差裏のはばき元と、中程の平地に1箇所、埋鉄に見えるところがありますが、そのほかは良好です。
【付属品】
(刀) 素銅地金鍍金一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(青森県12,967号 昭和五十年五月参拾日交付)
(脇差) 銀一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(青森県12,244号 昭和四十八年三月十四日交付)


【商品番号】A111123 【価格】売約済


ご注文はメールでどうぞ。お電話、FAXでも承ります。



ご購入までの流れ

戻る

刀剣小町 TEL : (03)5284-9014 / FAX : (03)5284-9043 E-mail : s_tsukada@toukenkomachi.com

営業時間 : 正午〜午後8時まで 定休日 : 日曜日

古物商許可 (美術品商) 株式会社ヴィーニュコーポレーション  東京都公安委員会 第306671805385号 「5FCD」

Copyright © 2009-2023 Touken komachi All rights reserved.