Touken Komachi




刀 白鞘入り
Katana, Shirasaya
奥州会津住政長
Oshu Aizu ju Masanaga
【銘文】表 : 奥州会津(以下切)
【寸法】刃長 63.8cm(2尺1寸0分5厘)、反り 1.2cm (6分6厘)、元幅 2.91cm、元重ね 0.66cm、先幅 2.21cm、先重ね 0.49cm、目釘孔 4個中3個埋、刀身重量 667g 、白鞘全長 91cm
【時代】江戸時代初期
【国】伊予・岩代

【特徴】鎬造、庵棟、身幅・重ね尋常、反り浅くつき、中切先延びる姿。

茎は磨上、鑢目切り、先切り、 目釘孔四。

地鉄は、板目肌よく練れて、地沸細かにつく。

刃文は、互の目丁子乱れ、小互の目や丁子刃を交え、足よく入り、沸つき砂流しかかり、明るく冴える。

帽子は、直ぐに小丸、やや長く返る。

【見どころ】
本作は、元来二尺四寸ほどの刀と見え奥州会津住政長と銘があったものを磨上げて四字だけが茎に残っています。地沸が細かくつきよく練れた鍛え肌に、沸づいて冴え動きのある互の目丁子刃文を焼いて、初代会津政長の作風をよく示しています。会津政長は、三好利右衛門といい、三好長国の長男で、伊豫松山に生まれました。播磨守輝広は伯父にあたり、その縁で埋忠明寿にも学んだと伝えられます。父と共に松山藩主 加藤嘉明に仕え、主君の会津城主への転封のおり会津に移住しました。加藤家の抱工として活躍し、長男に三善長道がいます。

【状態】古研ぎの状態ですが、現状で保存と鑑賞は可能です。
【付属品】素銅地金鍍金一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(兵庫県125529号 令和3年5月20日交付)、倉敷刀剣博物館鑑定書(令和3年8月18日発行)

【商品番号】A080224 【価格】400,000円(消費税、国内送料込み)


ご注文はメールでどうぞ。お電話、FAXでも承ります。



ご購入までの流れ

戻る

刀剣小町 TEL : (03)5284-9014 / FAX : (03)5284-9043 E-mail : s_tsukada@toukenkomachi.com

営業時間 : 正午〜午後8時まで 定休日 : 日曜日

古物商許可 (美術品商) 株式会社ヴィーニュコーポレーション  東京都公安委員会 第306671805385号 「5FCD」

Copyright © 2009-2023 Touken komachi All rights reserved.