Touken Komachi




脇差 白鞘入り
Wakizashi, Shirasaya
石道右近正俊
Ishido Ukon Masatoshi
【銘文】表 : 石道右近正俊
【寸法】刃長 50.4cm(1尺6寸6分3厘)、反り 1.2cm(3分9厘)、元幅 3.20cm、元重ね 0.70cm、先幅 2.28cm、先重ね 0.42cm、目釘孔 2個、刀身重量 573.5g 、白鞘全長 76cm
【時代】江戸時代前期 正保頃
【国】山城

【特徴】鎬造、庵棟、身幅やや広く、重ねやや厚く、反り浅くつき、中切先となる。

生茎、鑢目筋違、先刃上がり栗尻、目釘孔二。

地鉄は、小板目肌、流れごころや板目肌を交え、地沸つき、乱れ映り立つ。

刃文は、丁子乱れ、足・葉入り、小沸つき、細かな砂流しかかり、飛び焼き入り、棟焼きかかる。

帽子は、乱れ込み、先小丸、掃き掛けて、やや深く返る。

【見どころ】
石道正俊は紀州石堂派の刀工で、江戸時代前期に山城で作刀しました。江戸でも作刀したことが銘文からわかります。「平安城石堂右近正俊」「平安城武蔵住正俊」「平安城藤原正俊」「石堂正俊」「石道」などと銘を切ります。年紀には、正保元、慶安元、承応三などがあります。本作のように、石堂派の「堂」の字をあえて「道」ときる作があリます。身幅広めで、重ねもやや厚く、がっしりとした体配の脇差です。物打ちあたりは棟焼きが入っています。石堂派の得意とする丁子乱れで、足・葉入り飛び焼きを交え、乱れ映りが立つ見事な作です。鎬地に板目肌が現れています。

【状態】さし表に、やや大肌となり鍛え割れが出たところがあります。そのほかは良好です。

【付属品】素銅地一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(福井県21556号 平成2年4月2日交付)、保存刀剣鑑定書(日本美術刀剣保存協会 令和2年8月28日発行)

【商品番号】A031023 【価格】260,000円(消費税、国内送料込み)


ご注文はメールでどうぞ。お電話、FAXでも承ります。



ご購入までの流れ

戻る

刀剣小町 TEL : (03)5284-9014 / FAX : (03)5284-9043 E-mail : s_tsukada@toukenkomachi.com

営業時間 : 正午〜午後8時まで 定休日 : 日曜日

古物商許可 (美術品商) 株式会社ヴィーニュコーポレーション  東京都公安委員会 第306671805385号 「5FCD」

Copyright © 2009-2023 Touken komachi All rights reserved.